ゼンレスゾーンゼロ (ZZZ) の攻略情報。良いスタートを切るために、ゲーム内で「すべきこと」と「すべきでないこと」をまとめました!
全般
- ストーリーを始める前に、カジュアルモードかチャレンジモードかを選択できます。チャレンジモードでは、あらかじめ用意されたキャラクターを使用できず、遭遇するモンスターはより高いダメージを与え、HPも大幅に高くなっています。両モードで得られる報酬は全く同じなので、自分自身に挑戦したいという場合を除き、チャレンジモードを選ぶ理由は特にありません。
- カジュアルモードとチャレンジモードは、ストーリー画面でいつでも切り替えることができるため、最初の選択が最終決定ではありません。
- ハードモードは、チャプターをクリアした後に解放され、追加の報酬が提供されます。
- まずはメインストーリーに集中し、次のメインストーリーゾーンを解放するためにレベルアップが必要になった場合にのみ、サイドミッションのクリアを始めましょう。
- ステージのすべてのチャレンジを必ず達成しましょう。チャレンジはいわゆるステージの星のようなものです。後でステージに戻ってくる必要がないように、すべて達成するようにしてください。これらの星を逃すと、ストーリーをさらに進めるために必要なトークンも少なくなってしまいます。異なるモードでは、ガチャやキャラクター育成のための追加素材も提供されます。
- ストーリーで行き詰まったら、サイドミッションを忘れずに行いましょう。サイドミッションでも、次のゾーンを解放するためのトークンや追加のガチャリソースが手に入ります。
- コーヒーショップ、新聞スタンド、拠点にいるアシスタントのボンプなど、NPCを訪れることを忘れないでください。
- キャラクターのアップグレード素材は合成したり分解したりできます。新しいキャラクターをアップグレードする必要がある場合は、上位ティアで入手した素材を分解するだけで大丈夫です。
- バトルパスのデイリーおよびウィークリーミッションを忘れずに行いましょう。特にゲームの序盤では、かなり良い素材が手に入ります。
- 「連携依頼」や「ホロウ免許パス」で獲得できる一連のウィークリー報酬がありますので、十分な回数をこなしてすべて手に入れましょう。
- デイリーミッションは、アカウントに大量のアカウント経験値とポリクロームをもたらすので、必ず毎日行いましょう。
レベリングとバッテリー消費
- バッテリー(スタミナ)を上限超えさせないようにしましょう。240が保存できる最大量で、24時間かけて回復します。
- リソースの無駄遣いを避け、どの音動ディスクを優先的に集めるか集中できるように、できるだけ早い段階でメインチームを決めましょう。
- 理想的なチーム構成は、メインDPS、撃破役(スタンナー)、サポーターです。メインDPSは、敵がグロッキー状態の間に最も長くフィールドに留まり、最大限のダメージを与える役割を担います。それ以外は、撃破役とメインDPSの間でパリィをしながら交代するのが基本です。
- 最終的には各属性のメインDPSが必要になりますが、序盤で心配する必要はありません。ZZZのチーム編成の仕組み上、同じ属性や同じ陣営のキャラクターと組み合わせることで、彼らのパッシブ効果を活かすことができます。
- 序盤はバッテリーをリソース集めに使いましょう。キャラクターのレベルアップや武器の強化、スキルや才能の突破素材など、かなりの量が必要になります。アカウントレベル40に到達してから本格的に集め始めるべきなので、音動ディスク集めにはバッテリーを使わないでください。
- ゲーム序盤では、メインDPSを可能な最大レベルまで上げ、メインチームの残りのキャラクターはリソースを節約するために10レベル下に留めておいても構いません。
- 星3のW-エンジン(武器)は、星4や星5のW-エンジンを手に入れるまでのつなぎに過ぎないので、あまり投資しないようにしましょう。
- 「零号ホロウ」でのウィークリーボス攻略を忘れないでください!
音動ディスク
- 良質な音動ディスクセットが出現し始めるのはアカウントレベル40からなので、できるだけ早くレベル40に到達することに集中しましょう。
- ゲーム序盤では、無理にディスクドライブの4セットボーナスを発動させる必要はありません。代わりに2セットボーナスを2つ発動させる方がはるかに簡単で、それでも十分なダメージ増加が見込めます。
- 手に入れたすべての音動ディスクを強化しないようにしましょう。強化に必要な素材はかなり限られており、一度使い切ってしまうと大変です。
- Aランク未満の音動ディスクはすぐに時代遅れになるので、レベルを上げないようにしましょう。
- 低ティアのチューナーは、音楽店で音動ディスクを入手するために変換して使用できるので、取っておきましょう。
戦闘
- 強敵にはグロッキーゲージがあり、このゲージを削り切ると無力化されます。
- 攻撃の直前のタイミングで回避すると、極限回避が発動し、一時的に時間が遅くなり、カウンター攻撃が発動します。
- EX特殊スキルは、使用する前にチャージして、可能な限り最大のダメージを出せるようにしましょう。
- どの技をパリィすべきか注意深く観察しましょう。ボスは時々、複数の攻撃を一つの連続技として繰り出してくることがあり、それらがパリィするのに最適なタイミングです。
- アルティメットスキルは、たまったらすぐに使用しましょう。グロッキー値に加えてかなりのダメージを与えるため、使わずに取っておく特別な理由はありません。
- 敵をグロッキー状態にすると、チェインアタックが可能になります。他のキャラクターの前に必ずボンプを使いましょう! ボンプはチェインの最初にしか使えません。
- パリィの使用回数には制限があるので、回数に注意しないと大ダメージを受けてしまい、攻略が台無しになる可能性があります!