ゼンレスゾーンゼロの属性と特性解説

『ゼンレスゾーンゼロ』(ゼンゼロ)のエージェントの属性と特性についての解説です。

エージェント

エージェントは『ゼンレスゾーンゼロ』におけるプレイアブルキャラクターです。以下の3人のエージェントは無料で入手できます:

  • アンビー
  • ニコ
  • ビリー

また、ゲームの進行や様々なイベントで無料で入手できるエージェントもいます:

  • ベン
  • コリン
  • 蒼角

入手方法:

  • ベン – 第2章ストーリー1をクリア
  • コリン – 事前登録報酬
  • 蒼角 – 四方防衛3-4をクリア

さらに多くのエージェントを入手するには、ゲームのガチャシステムである「シグナルワープ」を利用する必要があります。

レアリティ

エージェントにはSランクAランクの2つのレアリティがあり、Sランクのエージェントはより強力で、平均して入手が困難です。

ステータス

エージェントが持つ戦闘ステータスとその効果は以下の通りです:

  • HP – エージェントが戦闘不能になるまでに受けられるダメージ量。
  • 攻撃力 (ATK) – エージェントが与えるダメージ量。
  • 防御力 (DEF) – エージェントが受けるダメージを軽減します。
  • 衝撃 (Impact) – 敵を攻撃するとブレイク蓄積値が増加します。衝撃のステータスが高いほど、攻撃ごとにより多くのブレイク値を蓄積できます。
  • 会心率 (Crit Rate) – エージェントが会心の一撃を放つ確率。
  • 会心ダメージ (Crit DMG) – 会心の一撃が発生した際のダメージ倍率。
  • 貫通 (PEN) – 敵を攻撃する際、貫通ステータスに基づいてターゲットの防御力を一定量無視します。
  • 貫通率 (Pen Ratio) – 敵を攻撃する際、貫通率ステータスに基づいてターゲットの防御力を一定の割合で無視します。
  • 異常マスタリー (Anomaly Mastery) – 異常蓄積の効率に影響します。異常マスタリー1ポイントにつき、異常蓄積率が1%に相当します。
  • 異常熟練 (Anomaly Proficiency) – 属性異常によるダメージを強化します。異常熟練1ポイントにつき、属性異常ダメージが1%に相当します。
  • EP自動回復 (Energy Regen) – 戦闘に入ると、エージェントは毎秒EP(エネルギー)を自動的に生成します。この値が高いほど、毎秒得られるEPが多くなります。
  • EP獲得率 (Energy Generation Rate) – EP獲得率は、EP自動回復や敵への攻撃によって生成されるEPを増加させます。

属性

全てのエージェントは5つの属性のいずれかに分類されます:

  • 電撃
  • 物理
  • エーテル

特定の属性や所属のエージェントを同じチームに編成すると、追加のパッシブスキルを発動できます。

敵には様々なタイプがおり、それぞれ弱点となる属性ダメージが異なります:

  • 生命体浸蝕体火属性の攻撃に弱い。
  • 機械電撃属性の攻撃に弱い。
  • 変異体氷属性の攻撃に弱い。

属性異常

エージェントが属性ダメージを与えると、一定量の異常蓄積値が溜まります。蓄積値が一定に達すると、敵は対応する属性の異常デバフ状態になります。さらに、敵の弱点属性を利用して属性異常を発生させると、異常効果が強化されます。前述のステータスセクションで説明したように、異常マスタリーのステータスは異常の蓄積値を増加させ、異常熟練はそのダメージを増加させます。

2つの異なる属性を組み合わせると、元の異常が上書きされ、追加効果である「失序」が発動します。これは元の異常ダメージに基づいて計算された追加ダメージを与え、ブレイク値を蓄積します。

ゲーム内に存在する異常デバフは以下の通りです:

属性 発動条件 デバフ効果
電撃 電撃ダメージを与えると電撃属性異常が蓄積し、一定値に達すると感電効果が発動します。 感電: 断続的に攻撃を受けると追加の電撃ダメージが発生し、敵の行動を中断させます。機械タイプの敵は感電中、行動不能になります。
物理 物理ダメージを与えると物理属性異常が蓄積し、一定値に達すると強襲効果が発動します。 強襲: 敵の行動を中断させ、大きな物理ダメージを与え、ターゲットに与えるブレイク値を増加させます。
氷ダメージを与えると氷属性異常が蓄積し、一定値に達すると凍結と凍傷効果が発動します。 凍結: 一定時間行動不能になり、効果終了時に粉砕が発動し、氷ダメージを与えます。
凍傷: 一定時間、ターゲットが受ける会心ダメージが増加します。
火ダメージを与えると火属性異常が蓄積し、一定値に達すると燃焼効果が発動します。 燃焼: 継続的な火ダメージを与えます。生命体の敵は燃焼中、行動不能になります。
エーテル エーテルダメージを与えるとエーテル属性異常が蓄積し、一定値に達すると侵蝕効果が発動します。 侵蝕: 攻撃を受けると追加のエーテルダメージを受ける。侵蝕されたエーテルタイプの敵は敵味方問わず攻撃するようになります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です