はじめに
『ゼンレスゾーンゼロ』(ZZZ)のエージェント「ハルマサ」の最強ガイドとビルドをご紹介します。ハルマサは「第6課」に所属するAランクのエージェントで、属性は「感電」、役割は「強攻」です。
プロフィール
コアスキル
コアパッシブ:夜明け
Lv. 1
「ダッシュ攻撃:飛天ノ鶴・斬」の会心率が$10.6\%$アップする。また、「ダッシュ攻撃:飛天ノ鶴・斬」が敵に会心ヒットすると、「鋭刃」を1層獲得する。この効果はスキル1回につき最大3層まで、合計で最大6層まで重ねがけ可能。継続時間$5$秒、効果を再発動させると継続時間がリセットされる。「鋭刃」1層につき、「ダッシュ攻撃:飛天ノ鶴・斬」の会心ダメージが$6\%$アップする。
- 会心率: $0$
- 基礎攻撃力: $0$
追加能力:オーバークロック
自分のチームに「スタン」または「異常」タイプのエージェントがいる場合:
ハルマサの攻撃が「スタン状態」または「属性異常状態」の敵に命中すると、与ダメージが$40\%$アップする。ハルマサの「落羽」が「スタン状態」または「属性異常状態」の敵に命中すると、対象に「電牢」を2層付与する。
スキル
通常攻撃:雲貫
ボタンを押すか長押しして発動:
前方に最大5回の刺突攻撃を繰り出し、物理ダメージと感電ダメージを与える。
通常攻撃の5段目が敵に命中すると、「電矢筒」を2つ生成する。
チェイン攻撃を発動した後、次にハルマサが発動した「通常攻撃:雲貫」の5段目が敵に命中すると、「電矢筒」を6つ生成する。
倍率
通常攻撃:雲貫・流
「通常攻撃:雲貫」の最中に、スティックを倒しながらボタンを押して発動:
遠距離への刺突攻撃を放ち、スティックを倒した方向へ移動する。この攻撃は物理ダメージを与える。
倍率
通常攻撃:落羽
通常攻撃の5段目、特殊スキル、EX特殊スキル、またはチェイン攻撃の後にボタンを長押しして発動:
即座に前方の敵に「落羽」を放ち、感電ダメージを与える。
ボタンを長押ししてターゲットを狙い、ボタンを離して発動:
弓を引き絞って狙いを定めた後、ターゲットに「落羽」を放ち、感電ダメージを与える。
倍率
通常攻撃:破音ノ矢
「通常攻撃:雲貫」の5段目/EX特殊スキル/チェイン攻撃が敵または地面に命中すると、「電矢筒」をそれぞれ2/6/6つ生成できる。フィールド上に「電矢筒」がない時に、いずれかのチームメンバーが敵に「属性異常」を付与すると、「電矢筒」を6つ生成する。この効果は12秒に1回発動可能。
「電矢筒」は同時に最大6つまで存在できる。ハルマサが「落羽」を放って敵に命中させた時に「電矢筒」が存在する場合、「電矢筒」が起動し、「落羽」が命中した敵に対して「破音ノ矢」を放ち、感電ダメージを与える。
「破音ノ矢」は命中した敵に「電牢」を付与する。最大8層まで重ねがけ可能、継続時間10秒、効果を再発動させると継続時間がリセットされる。対象が「電牢」を2層以上所持している間、その対象は「Xマーク状態」になる。
倍率
意識ランク
M1:気概 (意識ランク1)
「通常攻撃:破音ノ矢」による「電牢」の最大スタック数が14層に増加する。「電矢筒」が発動する時、ターゲットに対して2連続で「破音ノ矢」が放たれる。
M2:衰微 (意識ランク2)
チェイン攻撃または終焉技(アルティメット)を使用すると、ハルマサは「電閃」を7層獲得する(最大7層まで)。「電閃」を所持している間、「ダッシュ攻撃:飛天ノ鶴・斬」のダメージが$50\%$アップする。「ダッシュ攻撃:飛天ノ鶴・斬」が終了すると、「電閃」を1層消費する。
M3:優しい嘘 (意識ランク3)
通常攻撃、アシスト攻撃、回避スキル、特殊スキル、チェイン攻撃のLv. +2
M4:時にはやる気を (意識ランク4)
「電牢」の継続時間が20秒になる。「ダッシュ攻撃:飛天ノ鶴・斬」が敵に命中すると、このスキル1回の使用につきハルマサは30デシベルを獲得する。終焉技を発動すると、フィールド上の全ての敵に最大スタック数の「電牢」を付与する。
M5:誰も知らない (意識ランク5)
通常攻撃、アシスト攻撃、回避スキル、特殊スキル、チェイン攻撃のLv. +2
M6:暗黙の了解 (意識ランク6)
「破音ノ矢」が「スタン状態」または「属性異常状態」の敵に命中した後、ハルマサは12秒間、対象の感電耐性を$15\%$無視する。敵が「破音ノ矢」に12回命中するごとに、追加の電磁爆発が発動し、ハルマサの攻撃力の$1500\%$にあたる感電ダメージをターゲットに与える。