はじめに
『ゼンレスゾーンゼロ』(ZZZ)のエージェント「アントン」の最強ガイドとビルドをご紹介します。アントンは「白祇重工」に所属するAランクのエージェントで、属性は「感電」、役割は「強攻」です。
- 仕事への情熱で仲間を率いる: 白祇重工のシニアスタッフであり、いつでも出動準備万端な現場のプロジェクトマネージャー。
- エネルギッシュで頼れる存在: 活気に満ち溢れ、どんな困難にも立ち向かいます。
- 見た目によらず心優しい: 口は悪いですが心は優しく、助けを求める人を突き放すことができません。
- 強く、誠実で、まっすぐ: 裏表のない正直な性格で、何事にも動じないように見えます
プロフィール
コアスキル
コアパッシブ:戦友よ!
Lv. 1
アントンがパイル攻撃を使用する時、スキルのダメージが$12\%$アップする。ドリル攻撃を使用する時、スキルのダメージが$20\%$アップする。
- 会心率: $0$
- 基礎攻撃力: $0$
追加能力:チームワーク
自分のチームに同じ属性または同じ所属のエージェントがいる場合:
アントンがバーストモード中、会心ヒット4回ごとに、次の攻撃が「感電状態」の敵に命中すると、元のダメージの$45\%$の「感電ダメージ」を1回追加で与える。この効果は$0.5$秒に1回発動可能。
スキル
通常攻撃:熱血ドリル
【通常時】
ボタンを押して発動。
前方に最大4回の連携攻撃を仕掛け、物理ダメージを与える。
4段目はパイル攻撃となる。
倍率
【バーストモード時】
アントンがバーストモード中にボタンを押して発動:
前方に最大3回の連携攻撃を仕掛け、大量の感電ダメージを与える。
2段目のドリル攻撃と3段目のパイル攻撃中、ボタンを連打または長押しすると、スキルの継続時間を延長できる。
倍率
意識ランク
M1:準備運動 (意識ランク1)
ドリル攻撃が敵に命中した時、アントンは追加でエナジーを獲得する。スキル1回につき最大5エナジーまで。
M2:没入状態 (意識ランク2)
アントンがEX特殊スキルを使用してバーストモードに入ると、自身のHP上限の$7.5\%$にあたるシールドを獲得する。バーストモード中、戦闘に入るか交代で出場すると、シールド効果が再付与される。この効果は15秒に1回発動可能。シールドはバーストモード終了時に消滅する。
M3:ローテーショントレーニング (意識ランク3)
通常攻撃、アシスト攻撃、回避スキル、特殊スキル、チェイン攻撃のLv. +2
M4:全員、燃え上がれ! (意識ランク4)
アントンがチェイン攻撃または終焉技(アルティメット)を使用すると、チーム全員の会心率が$10\%$アップする。継続時間$12$秒。
M5:万能工 (意識ランク5)
通常攻撃、アシスト攻撃、回避スキル、特殊スキル、チェイン攻撃のLv. +2
M6:限界突破 (意識ランク6)
アントンのパイル攻撃が会心ヒットを発生させると、自身の「通常攻撃:熱血ドリル(バーストモード)」と「回避反撃:過負荷ドリル(バーストモード)」が与えるダメージが$4\%$アップする。継続時間$30$秒、最大6層まで重ねがけ可能。効果を再発動させると継続時間がリセットされる。